★悠々と泳いでいるのは…🎏★
♪屋根より~高い~こいのぼり~♪
もうすぐ5月5日”こどもの日”です!
今年は「日本鯉のぼり協会」から寄付をいただき、保育室にたくさんのこいのぼりが登場しました(^^)
早速、お部屋の中を悠々と泳いでいます🎏
各クラスでも、子ども達の成長や興味にあわせて製作を楽しみました♪
すみれ組(0歳児)は、足に絵の具をつけて足型で作ってみたり…
ひまわり組(1歳児)は、お花紙を破いて自分で袋に詰めたり、お絵描きをしてみたり…
あじさい組(2歳児)も同じお花紙ですが、こちらは破ったお花紙をテープにペタッと貼って…
うめ組(3歳児)は、フォークに絵の具をつけて押し付けながら、模様をつけたり素手で絵の具をつけたり…
もも組(4歳児)は、絵の具を直に画用紙に出し、半分に折ってデカルコマニーを行ったり…
さくら組(5歳児)は、鯉のぼりを見たり思い出しながら白いクレヨンで色々な模様を描き、好きな色を選びながら絵の具を塗ってはじき絵を…
それぞれ、素敵な鯉のぼりが出来上がってきています♪
お家に持って帰ってくるのを楽しみにしていてくださいね😊
★楽しいリトミック★
毎月2回、ほほえみ保育園ではリトミックを行っています。
リトミックとは、音楽と身体の動きを使い、人間が元々持っている様々な能力を引き出すための教育です。
お遊戯やダンスのようにも見えますが、決められた形で身体を動かすのではなく、音楽や音のニュアンスを感じ取り、自分の頭で考え、判断し、身体で表現します。
昨年度までは、主に3~5歳児の子ども達が音に合わせて身体を動かして楽しんでいたリトミック活動でしたが、今年度よりベビーリトミックも始まり、0~5歳児の子ども達が音や歌に合わせてリトミックを楽しみながら参加することになりました♪
0・1歳児は、登場したリュートハープに興味津々!!
キレイなリュートハープの音に「自分も音を鳴らしてみたい!」とやってみますが最初は上手くできず…
しかし、先生が鳴らしている様子を真似してうまく指を使って音を出せるようになったお友だちもいました♪
リトミックでは、音楽に合わせて保育者やお友だちの真似をしながら走ったり、止まったり…👣
シフォンハンカチを投げ上げてフワフワ舞う感じ🦋や、歌に合わせて手の平に閉じ込めてふわっと飛び出してくる様子🌼を楽しむ姿が見られました♪
2・3歳児でもリュートハープが登場し、素敵な音色に子ども達も音が出る様子をじーっと見つめています👀
進級して初めてのリトミックでしたが、順番に並んでシフォンハンカチを受け取ったり、先生のお話を聞きながらフープを使って見立ててみたり、チャレンジしてみたり、やる気満々&元気いっぱいの子ども達でした😊
4・5歳児は音を聞いただけで身体がすぐに反応し、走ったり、止まったり…
入園したばかりのお友だちも、他のお友だちの真似をしながら音に合わせて身体を動かしたり表現することを楽しんでいました♪
この年齢になってくると、自分一人だけの動きではなくお友だちと一緒に組んだり集団で行うこともありますが、この時に必要になってくるのは相手のことをよく見て息を合わせることです。
今回のリトミックでは、ポルカを2人組で行いましたが、最初は個々の動きになってしまいなかなかうまく身体を動かせませんでしたが、「相手のお友だちを見ながら息を合わせてごらん!」とアドバイスを受けると、相手のことを意識し始めだんだんと息も合いはじめ、最後はみんなニコニコ笑顔で踊っていました😊♪
この短時間、アドバイスですぐに出来るようになる子ども達の順応性はとても凄いことだと思います!!
今年度もリトミックを通して、音や音楽、リズムに合わせて楽しく身体を動かしながら、子ども達の可能性を存分に引き出すお手伝いをしたいと思っています(^^♪
★4月11日(月)~16日の給食紹介★
*ご飯は7分付き米を使用しています。
●4月11日(月)
・ご飯 ・厚揚げのみそ炒め ・切り干し大根のサラダ ・小松菜のすまし汁 ・バナナ
●4月12日(火)
・ご飯 ・鮭の塩焼き ・金平ごぼう ・豚汁 ・キウイ
●4月13日(水)
・ご飯 ・八宝菜 ・はるさめサラダ ・わかめスープ ・バナナ
●4月14日(木)
・ご飯 ・魚の竜田揚げ ・いんげんのごま和え ・じゃが芋のみそ汁 ・オレンジ
●4月15日(金)
・ロールパン ・ちゃポリタン ・無限ピーマン ・豆乳スープ ・バナナ
●4月16日(土)
・ご飯 ・肉じゃが ・もやしのごま和え ・大根としめじのみそ汁 ・オレンジ
★恵愛保育園(姉妹園)のHP,Blogはこちらから!
Comments