top of page
hohoemi-hoikuen

遊び・学び・育ち合い

新年を迎えました。


年明け最初の登園日は、みんな明るい笑顔でいつもと変わらず、「おはよう~!」と保育室に入ってきてくれました。


保育士が、「おめでとう、○○ちゃん(くん)」と声をかけると、はにかむような姿も見られましたが、みんな元気元気!



「新年のおあつまり」


今年の干支や十二支のお話などをみんなで聞きました。


順番が気になるようで・・


「ねずみがいちばんなんだね?」

「ことしはへびどしってしってたよ^^」

「いのししがさいご?」


などなど、お友達同士でお話している姿が可愛らしかったです。


お話のあとは、お正月の「福笑い」を楽しみました。



そして・・・


「今年頑張りたいこと」をさくらぐみさんが発表してくれました。


「なわとびをがんばります!」

「ひらがなをがんばります!」

「おゆうぎかいをがんばります!」

「おはなしをさいごまできく!」


など・・・


同じ意見もありましたが、みんな自分の思いを伝えていました。


さくらぐみさんは、卒園まであと3か月、頑張る気持ちを大切に一日一日を大切に過ごしてもらいたいですね。



「食育・七草粥づくり」


毎年1月7日は「人日の節句」とされ、この日に七草粥を食べる習わしがあります。


七草の若芽を食べて植物が持つ生命力を取り入れ、無病息災でいられるようにという願いが込められています。


春の七草を子ども達と一緒に確認すると、みんな一生懸命覚えていました。


「セリ・ナズナ・ゴギョウ(ハハコグサ)・ハコベラ(ハコベ)・ホトケノザ(タビラコ)・スズナ(カブ)・スズシロ(ダイコン)」


聞きなれない言葉が多い中、子ども達は呪文のように唱えていました。


その一生懸命口々に言っている姿が何とも可愛らしかったです(^_-)-☆


七草粥には、だしの役割にもなるしいたけやかまぼこなども切って入れます。


包丁は、もも・さくらぐみさん、うめぐみさんは、鍋に七草を入れることで役割を分けています。


それぞれ一緒に作っている達成感を味わいつつ、出来上がりを待ちます。



みんなで作った七草粥は、ひとくち食べたらすぐに「おいし~い!」と大好評でした!



「オペレッタ・(てぶくろ)観劇」


お遊戯会でおなじみの諫早在住の山本先生にご紹介いただいた「いちごの会」の皆さまのウクライナ民話「てぶくろ」のオペレッタを、あおぞらチームが観に行ってきました。


上演は、下西山センターで行われましたが、姉妹園の恵愛保育園のお友達と会い、新年のあいさつを交わす場面もありました。


センターに入ると、気持ちの高揚が抑えきれないようでした。


「えほんのてぶくろみるんだよね~?」「たのしみ~!」と、始まる前からドキドキワクワク!


いざ始まると・・・


山本先生のユーモアたっぷりの人形使いに引き込まれる子ども達・・・


もぐらの「もぐちゃん」にみんな釘付でした。


そして、オペレッタ「てぶくろ」では、会場が一体となる場面があり、みんなで一緒に楽しむことができました。


物語の登場人物の描写がダイナミックだったり、繊細だったり、自由自在に演じられる様子が子ども達の心に響いていたようでした。


一緒に歌ったり、手を動かしたり、本当に楽しそうでした。



観劇の経験により、「(役を)やってみたい!」という挑戦意欲だけでなく、再現力や想像力(創造力)のアップなど、感性も育まれます。


貴重な機会をいただきありがとうございました。


ご縁に感謝いたします。


いちごの会の皆さまありがとうございました!



「ある日のお散歩」


①出初め式


消防署の前を通ると・・・


「あれ?ないね~?」


消防車が何故か3台しか停まっていません。


「なんでかな~?」


いつもある消防車が停まっていないことが、子ども達には不思議だったようです。


県庁方面へ歩き、尾上の丘にたどり着くと、たくさんの消防車に「うわ~、いっぱいとまってる~!」と驚いていました。


さくらぐみの子たちは、1.2.3・・と台数を数えていました。


大きな消防車の前でパチリ✨



たくさんの消防車に目をキラキラさせながら歩いていると、何と消防服の着用体験も叶い、嬉しさいっぱいの子ども達でした。


②雪の日のお散歩


今年一番の寒波到来により、長崎は夜から朝にかけて雪が降りました。


降ったのは少しでしたが、朝から子ども達はソワソワ・・・


「ゆきがつもってるかみにいきたい!」


小さい子も大きい子もみんなで雪を見に行きました!


うっすら積もった雪を手でかき集めて、


「つめたーい!」

「はっぱのうえにはこんなつもるんだ!」

「さらさらしてるー!」


など、たくさんの感想を聞くことができました(^^)



雪は儚くも溶けてなくなりましたが、みんなで遊んだ経験は、心に深く残っていくでしょうね(^_-)-☆


霜や氷、雪といった冬の自然現象を知る機会となり、


「あれ?どうして?」


と、不思議に思うことが科学への興味に繋がっていきます。


遊びが学びにも繋がっていきますよね!


今年も生活の中で、たくさん遊んで、たくさん笑って、たくさん学べる環境を作っていきたいと思います。


たくさんの「経験」は成長の糧へとつながります。


引き続き、子ども達の育ちを丁寧に見守っていきます。



🍚12月23日(月)~1月11日(土)の給食紹介🥢

*ご飯は7分づき米を使用しています。


●12月23日(月)

・ご飯・麻婆豆腐 ・中華サラダ ・たまごスープ ・キウイ


●12月24日(火)

・ケチャップライス ・ハンバーグ ・ツリーサラダ ・コンソメスープ ・バナナ


●12月25日(水)

・ご飯 ・魚の照り焼き ・もやしのめかぶ和え ・ポトフ ・キウイ


●12月26日(木)

・ご飯 ・高野豆腐の卵とじ ・こまつなのおかか和え ・すりみと玉ねぎのみそ汁 ・りんご


●12月27日(金)

・ご飯 ・さけのマヨ焼き ・ブロッコリーのサラダ ・さつま芋のみそ汁 ・みかん


●1月7日(火)

・七草粥 ・すり身揚げ ・人参のごま和え


●1月8日(水)

・ご飯 ・魚の西京焼き ・キャベツの甘酢和え ・かき玉汁 ・納豆 ・キウイ


●1月9日(木)

・ご飯 ・和風オムレツ ・ブロッコリーとツナのサラダ ・豚汁 ・りんご


●1月10日(金)

・ロールパン ・鮭のチーズ焼き ・ごまドレサラダ ・かぼちゃのポタージュ ・オレンジ ・牛乳


●1月11日(土)

・照り焼き丼 ・もやしの和え物 ・豆腐とえのきのすまし汁 ・バナナ



★恵愛保育園(姉妹園)のHP,Blogはこちらから!


最新記事

すべて表示

ほほえみ保育園の食育🍚

保育園周辺のイチョウの木も黄色く色づき、冷たい風が冬の訪れを感じさせる季節になりました。 子ども達は、寒さに負けず、元気いっぱいです!! 今回は、園での食育についてお伝えします😊 食を通して生きる力を身につけ、健康な体や心を育む という全体目標のもと活動しています。...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page